マインド

ジョハリの窓を「開放」して、ストレスを減らし才能開花して生きる

今回は、

  • コミュニケーションが円滑になる
  • ストレスが減る
  • 才能開花につながる

こんな嬉しいことが期待できる心理学の手法について、書いていくので、興味がある方はぜひ目を通してください(^^)

自分の才能を開花させて人生楽しく生きていくうえでも大切なお話ですよ。

ジョハリの窓とは

自分が知っている「自分の特徴」、他人が知っている「自分の特徴」の一致・不一致を『窓のように見える4つの枠』に分類することで自己理解のズレに気づく、心理学ではよく使われている手法です。

1955年夏にアメリカにて催行された「グループ成長のためのラボラトリートレーニング」席上で、サンフランシスコ州立大学の心理学者ジョセフ・ルフト (Joseph Luft) とハリ・インガム (Harry Ingham) が発表した「対人関係における気づきのグラフモデル」を後に「ジョハリの窓」と呼ぶようになった。※引用元:Wikipedia「ジョハリの窓」

 

「開放の窓」 自分も他人も知っている自己
「盲点の窓」 自分は知らないが、他人は知っている自己
「秘密の窓」 自分は知っているが、他人は知らない自己
「未知の窓」 誰からもまだ知られていない自己

ジョハリの窓の効果

ジョハリの窓の中で「盲点の窓」や「秘密の窓」は、自分(主観)と他人(客観)の認識がズレている部分です。

自他の認識のズレを一致させていくことで、他人とのコミュニケーションを円滑にできると考えられます。

それにより、認識のズレが軽減されることでコミュニケーションが円滑になり、対人関係によるストレスも軽減されることになります。

才能開花は「未知」の領域に眠る

人間成長や才能開花に大切なのは、まだ「未知」の誰も知らない自己を活用=「開放」していくことです。

では、自分も他者も知らない「未知」の領域を減らし、「開放」を増やすにはどうしたらよいでしょうか?

自分の「秘密」を減らし「開放」を増やす方法

「本音の自己開示」が必要です。

「積極的に言わないだけで質問されたら答えるよ?」

みたいな薄っぺらな秘密の情報ではなく、

「こんなことを言うとはばかられる」

「こんなことを言ったら馬鹿にされるかもしれない」

「こんなことを言ったら嫌われてしまうかもしれない」

「こんなことを言ったら自分のブランディングに傷がつくかもしれない」

みたいな「固定観念」に邪魔され「恐怖」に隠された心の奥底にある深い部分です。

 

たとえば、

本当は私はどう思っているの?

何を感じているの?

本当はどうしたいの?

といのが「本音の自己開示」になり、この情報を「開放」するわけです。

秘密を「誰に言うか?」も大事

例えば、

「両親へ想っている本音を友達には言えるけど、両親そのものに言いづらい」

とか

「旦那に対して想っていることをコンサルタントには言えるけど、本人に直接言いづらい」

とか、ありますよね。

 

こういうの、ちゃんと伝えていますか?ということですね。

自分の「盲点」を減らし「開放」を増やす方法

「盲点」を「開放」する鉄板ワークは「あなたから見た私の長所(短所)を教えてください」と友達に質問してみることです。

SNSで投稿してみてもいいですよね。

 

それに対して

「私はこう思う」

「私はこう感じる」

「私からはこう見える」

という「フィードバック」をしてもらいます。

 

すると

『私は他人から、○○と思われているらしい』

『気づかなかったけど自分には、そういう一面があるかもしれない。』

と思えるようになり、「開放の窓」の領域が拡大します。

フィードバックする側の注意点

「あなたはこうするべき」=ジャッジメント(一般常識の押し付け)や、

「それ、こうしたほうが良いよ」=アドバイス

はしてはいけません。

自己開示してくれた相手の立場になって考えてみましょう。

例えば「私には伝わらなかったよ、もっと本音が奥にあるんじゃないかな~と感じだよ」みたいに伝えると良いです。

 

また、どう伝えてよいか、はっきり言語化できない場合でも

「なんか、違和感があるな」

「なんかしっくりこないな」

とふんわりとした伝えで「あなたの本音が伝わらなかったよ」と話してもOK。

 

これは「もう少し話題について掘り下げる余地がありそうだ」というメッセージです。

 

人生が上手くいっている人は「未知」の領域が少ない

秘密と盲点を減らすためには、「固定観念」の書き換えと、「恐怖」の克服が必要となります。

ここらへんはもう自力で頑張るより、他力を使ったほうがラクに進みます。人生が上手く言っている人、あるいは生きやすい人の特徴は、「未知」の領域がゼロ、もしくはそうとう少ないのです。

(私が年間コンサルをお願いしている方も、未知の領域がかなりゼロに近い方です)

 

秘密と盲点を減らすためには、「固定観念」の書き換えと、「恐怖」の克服が必要となります。

盲目の窓を開くのに第三者の力が必要

ここらへんはもう自力で頑張るより、他力を使ったほうがラクに進むので、全部自分で何とかしよう!とするだけでなく、他力を上手に活用するのがおすすめです。

「秘密」はないけど「盲点」だらけという人が一皮向けるためにも、コンサルタントをつけたり、客観的な目線を入れる、というのが投資しがいのある領域となります。

こちらからフィードバックをお願いする人も、適切なヒトを選んだほうがよいです。

  • 正直に話してくれる
  • 視野が広い
  • 色んな視点からモノゴトを見ることが出来る
  • 柔軟な発想ができる

そんな眼力がある方にお願いすると良いですね。

 

というわけで、「ジョハリの窓」を参考にしてあなたの未知の領域を開いていきましょう!

人生を生きやすくしていくための参考にしてみてください!